社内コミュニティ※のノウハウと熱量を、この勉強会で持ち帰ろう!
(※社内コミュニティを、「社内で何かを学んでいくための集まり」と定義しています)
2020年以降のwithコロナの時代、開発を取り巻く職場環境は大きく変化してきました。
その中で、社内コミュニティのありかた、続けていくためのコツにも、大きな変化や新たな方法の誕生があったのではないかと思います。
今回の勉強会では、「社内コミュニティ勉強会」と称し、
などをLT形式で発表してもらいます。LTの発表をとおして、社内コミュニティの「ノウハウ」と「熱量」を明日の現場に持ちかえっていく会にしたいと考えています。
ゆくゆくは各コミュニティの垣根を超えてコラボレーションのきっかけになればと思います。
社内コミュニティを、運営したことのある方、やっている方、そのノウハウを共有していただけますでしょうか。
最初の一歩の勇気、続けていくための苦闘、社内コミュニティをやってうれしかった事。ぜひ共有をお願いします。
※ LT登壇者の方への連絡は、Discordで行います。Discordサーバーをご案内しますので、必ずご参加ください。
zoom
※イベントの時間になりましたら、イベント前日にメールで送信された、参加URLからイベントへご参加ください。
※このページ上にも参加者向けには、URLが表示されます。
20:00~ はじめに(シンアジャイル/勉強会コミュニティについて)
20:05~ LT
LT1人目 5min
LT2人目 5min
LT3人目 5min
LT4人目 5min
LT5人目 5min
LT6人目 5min
20:45~ 座談会 (Q&A)
21:15~ おわりに
21:20 終了
参加者同士の交流のためにDiscordを使います。参加者向けにDiscordサーバーのご案内をしますので、事前にご参加いただければ幸いです。
(募集中)
組織を芯からアジャイルにする。 日本の組織に「アジャイル」を宿すべく、その知見を共有し合うためのコミュニティです。 シンとは何か?新、真、伸、進、心、深、そして芯。現場や組織の前線にいる人達のシンを集結させましょう。 組織を芯からアジャイルにするサポートページ https://shin-agile.link/ シン・アジャイルコミュニティFacebook https://www.face...
メンバーになる